あったかギャラリー開館です!
パパーン・パン!と花火が上がりました。ネットの辺地「みんなの独創村」に『あったかギャラリー』がオープンしたのです。 →ようこそ!あったかギャラリーへ ・・・・・・・・ 村に美術館ができました! 人知れぬネットの異郷にある […]
パパーン・パン!と花火が上がりました。ネットの辺地「みんなの独創村」に『あったかギャラリー』がオープンしたのです。 →ようこそ!あったかギャラリーへ ・・・・・・・・ 村に美術館ができました! 人知れぬネットの異郷にある […]
クリプトン星から来たスーパーマンのことではないんです。現代人である私たちは江戸から見ればスーパーマンだという話です。しかし同時にかわいそうな・・・。27年前の杉浦日向子(ひなこ)さんのエッセーに共感です。 私の変人fac […]
『ソトコト』という月刊誌をとっています。今月号の特集は「ソーシャルなギフト」。思わず「いいね!」を押したくなる商品がありました。 まずはこれ。 いいですね!小枝を燃やしながら発電です。 メーカーのモンベルは被災地支援にも […]
アフリカに灯る重力ライト 動力はおもりだけ、他に何もいらないライトを友人が紹介してくれました。アフリカの夜を照らすあたたかい重力ライトの映像です。
冷たい雨の降る一昨日の土曜日、まるで正反対の『手のひらに太陽の家』を訪ねました。 スポーツ用品メーカー『モンベル』が資金を提供し、『NPO法人日本の森バイオマスネットワーク』が運営する「共生住宅プロジェクト」です。 →手 […]
映画「寅さんシリーズ」の舞台設定がスウェーデンの児童文学に由来するとはびっくりしました。そして微笑んでしまいました。才能豊かな映画監督はみんな児童文学にワクワクしたんだな~大人になっても、と思って。 寅さんシリーズに影響 […]
雨降りの日曜日、私が好きな画家の一人中川一政の画文集「いのち弾ける!」を開いてみました。骨太な彼の絵、そして朴訥だが魂にひびく言葉。世の中なべて効率病に冒されている現代、わたしたちの言葉や行為の原点とは一体何なのだろうか […]
〈CM天気図〉党名診断 ■天野祐吉(コラムニスト) 朝日新聞2012.11.21 衆院選の広告合戦が始まった。来月の投票日まで、各党のCMやらスローガンやら党首の発言やらを見ていこうと思う。政策は似たり寄ったりでも、広 […]
若者には職がない、大手はリストラ、そんな中でも「金(かね)を商う人々」だけは巨万の富を得ています。なんというアンバランスで野蛮な社会なのでしょう。野性はいいが野蛮は恥ずかしいことですよね。 こんな声も聞こえてきます。(お […]
「ヤバイ」「超ヤバイ」「超々ヤバイ」。若者の多くは、これだけで大概のことを言い表しているようです。近い将来、大人も子どももみんな、こんな言葉しか使わない時代が来るかも。美しいことは「キレイ」「超キレイ」「超々キレイ」と。 […]
発光する「スマート高速道路」 発光する未来型「スマート高速道路」、2013年にもオランダで導入
江戸時代って、実はベンチャービジネス花盛りの時代みたいですよ。江戸へのタイムトラベラー杉浦日向子(ひなこ)さんからの時空レポートです。 江戸にあった蕎麦や、鮨やなど、今でいうファーストフード店(屋台も含む)はいろんな種類 […]
「狭いながらも楽しいわが家」は「狭いからこそ楽しいわが家」に変わりそうです。本当の贅沢とは「囚われの少ない生活」なのかもしれません。 先月出版されたばかりの高村知也著『スモールハウス』という本を読みました。 表紙にはこ […]
2012.10.15 里山生活学校はさまざまな創造に挑戦されているようです。私がとても興味を抱いている「ロケットストーブ」も自作され、作り方のワークショップやら、「暖かさ体験会」なども実施されたようです。 その活動と「で […]
「電気ブタ」になりつつあるかもしれません。この私が。パソコンやらスマホやら携帯やら、常に「電脳情報」の見えない鎖につながれっぱなしの家畜のような気が。。。時々します。どこに飼い主がいるのかな? そんなときにはこんな詩で「 […]
今日は大変な寒波!実家の水道も凍って、一人暮らしの米寿の父のところへ、まるで3.11の時のようにポリタンクで水運びです。。。そんな今日と「江戸めし」に何の関係があるの? 著者の永山久夫さんは、津波にあった福島県双葉郡楢葉 […]
ここまでやるのでしょうか!本作りに命をかける男たちがいました。その一人は、杉浦日向子さんの元ダンナで、『帝都物語』の著者、かつ博物学、妖怪学の権威でもある、あの方です。 本にはいろんな種類があるもので、「本の本」というジ […]
彫刻家故佐藤忠良さんの、とてもとても大切なお話を知ることができましたのでご紹介します。 今の社会は「それは儲かること?」「それは効率がよいこと?」しか問いません。 でも今、本当に必要な問いとは、「それは美しいこと?」「そ […]
けさ、ふと、本棚からとりだした詩集 それは 茨城のり子詩集「自分の感受性くらい」 なにげなく開いたページにあった詩「知命」に心をうたれました。 知命 他のひとがやってきて この小包の紐 どうしたら ほどけるかしらと言う […]
岐阜で林業をしている高校の同級生からDVDが届きました。 彼とは41年ぶりに私のブログをきっかけにして、ネットで再会しました。
方丈の庵を結んだ鴨長明。「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。」と聞けば、高校の古典の授業を思い出します。方丈の間とは四畳半くらいの広さだそうです。人が住むのに一体どれほどのスペースが必要なのでしょう? 私 […]
今、社会に不足しているものは「アート」だと日々感じています。「えっ!それは違うんじゃない?どこを見ても様々なデザインがあふれているよ!」違うんです。一人ひとりの人生や経済社会の根幹に「アート」が足りないんです。 私立探偵 […]
「幸せを考えに考え抜いて経営された、ディズニーランドのような高度な人工的国家」と書かれていました。『未来国家ブータン』という本に。 →「未来国家ブータン」読み始め ・・・・・・・・ 『未来国家ブータン』を読み終わりまし […]
ほほえましい!大人の絵本です。たしかに「スター・ウォーズ」は父と子の物語でありました。ダース・ヴェイダーが皇帝との死闘の後、仮面を外し、ルークに抱かれて息を引き取る場面を思い出します。 『ダース・ヴェイダーとルーク(4 […]
日本発、世界を救う超クリーン「巨大発電システム」登場間近!
2012.6.9コンサート 福岡に住む『今日も気分はニニ・ロッソ』の安田さん。今年も古川のプラネタリウムですばらしいラッパを吹いてくれました♪ トランペットを夜空の星に向けて高らかに吹き上げるとき、まるでレーザー光線の […]
さて、エネルギーのあるべき姿として、私が最も基本的なことだと思うのは「安全安心のエネルギーが地産地消されること」。食べ物と同じだと思うんです。 電気売りのおばちゃん そのころの日本では「地産地消」が主要なイデオロギーとな […]