十年後の仕事風景、さて?
2012年2月に「十年後の仕事風景」というブログを書きました。 その時の十年後に今から後3年で到着です。果たし […]
2012年2月に「十年後の仕事風景」というブログを書きました。 その時の十年後に今から後3年で到着です。果たし […]
昨年末からわが家にルンバファミリー「ブラーバジェット」君がやってきました。 自分で水を噴射して拭く様子は、律儀 […]
(北斎漫画より) 『詩集ノボノボ』より お昼の風景 昼めしどき いったいどこにいるんだろう? 仕事熱心な […]
漢方は心の治療でもあるようです。 高齢の父を毎月一回町立病院の「東洋医学外来」に私が連れて行ってます。 先生が […]
冷たい雨の降る一昨日の土曜日、まるで正反対の『手のひらに太陽の家』を訪ねました。 スポーツ用品メーカー『モンベ […]
2012.6.9コンサート 福岡に住む『今日も気分はニニ・ロッソ』の安田さん。今年も古川のプラネタリウムです […]
「雨にもマケズ、風にもマケズ」丘の上から下界を眺め回す原始人?。なんという迫力でしょう。しかし、これはダンボー […]
辺鄙な山の中に「風の沢」ミュージアムがありました。「風ノ介」というお名前は本名だそうです。まるで風の谷のナウ […]
「月3万円ビジネス」とは、これからの時代にふさわしい、とても豊かなコンセプトなんです。それを提唱し実践されてい […]
New!石巻「ソフトカー」レポート 2011年12月1日と2日、ソフトQカーは石巻市の小学校と幼稚園を訪問しま […]
「森と風のがっこう」レポート くまです。行ってきました!! 以前から興味があった岩手県葛巻町という、自然エネル […]
「ココロにタネを!みちのくツアー2011夏 ~ミュージカル届け隊~」 ◆公演無事終了で […]
7月5日(火)
南三陸町で鮮魚店を営んでいる「株式会社ヤマウチ 代表取締役社長 山内正文」さんにお会いしてきました!
宮城県女川町の「株式会社高政」は震災で会長さんや従業員を亡くされたそうです。そんな悲しみにも関わらず、応急的に […]
宮城県南三陸町福興市へ行ってきました! 震災以来はじめてです。今まではとても申し訳ない気持ちで行けませんでした […]
2011年3月25日 震災のまち・石巻と「初めての山」 http://neko-yama.blogspot.c […]
先輩も親友も開拓仲間 NPO法人小牛田セミナーのサイトで当サイトの「エンデと地域通貨」を紹介していただきました […]
手作り紙芝居で公園を元気にしているおっちゃんがいます。 「たかっちゃんの紙芝居」 http://isshind […]