みんなの独創村
  • みんなの独創村について
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しい工業
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ワクワクお店屋さん通り
  • 独創企画室
  • お問合せ

窓はすばらしい

[ 0 ] 2024年1月27日

 列車の窓、喫茶店の窓、部屋の窓。窓から外を眺めていると実に心が落ち着くものです。

(彫刻家福嶋敬恭氏 元鶏舎に作った手造りの窓)

『詩集ノボノボ』より

窓はすばらしい

心の窓っていうのは 本当だ

窓から外を眺めていると 実に心が落ち着くな〜

外の景色や人の往き来は 心のマッサージだ

たまに鳥なんかもやってくる

柄にもなく かわいいな〜と感じてしまう

*

今日はもうひとつ発見した

家々の窓っていうのは 目だったんだ!

よ〜く家々をみてごらん

家々が まるで生きものように見えてくる

けっこう大きなガタイして 住んでる人を守ってる

どの家々にもついている 大きな目

それが窓ってやつだ

けっしてふたつだけとはかぎらない

*

ということは

家々の目をとおして

見ているわけだ  俺たちは

さしづめ瞳だな 家々の目の中の

*

だから思うんだが

窓のために家をつくるって 最高じゃないか?

窓をとおして ひとつに合体する

家々と俺たちと そして景色

*

ある人は言う

「だけど景色が良いところばかりじゃないしな〜」

そのとおり

しかし 私は発見したんだ

田んぼだって 住宅街だって 道路だって

実にすばらしい景色なんだ ということを

*

窓は「絵画」 窓は「スクリーン」

風景画も人物画も 叙情系も硬質系も

なんでも アーティストは

描くだろう 撮るだろう

すべてが魅力に 満ちあふれているからさ

*

窓が主役なら ぜんぜん関係ない

大きな家とか 小さな家とか

 その家がどんな生き物かは 一目でわかる

「目は口ほどにものを言い」

*

だから 洒落た窓がいい

長方形 正方形 丸形

出窓 格子戸 

家には どんな目が魅力的だろう

*

オードリ・ヘップバーンの目なら

上品で小さな家の 大きな洒落た出窓かな

柔らかき光降る森の中にある

*

それにしても 家々の目は

日がな一日 何を見て 何を想っているのかな〜

今日は 窓屋のコマーシャルみたいだな〜

*

※「詩集ノボノボ」「思い出アルバム」はそれぞれ独立した別なブログにしました。どうぞご愛読ください。
 →ノボ村長の「詩集ノボノボ」
 →ノボ村長の「思い出アルバム」

Category: いきいきマイウェイ, キラっと輝くものやこと, ほっこりすること

コメントはこちらへ

返信をキャンセルする。

« SF画廊「日ざしを浴びる人々」
政治家はよき人である »
村役場
お問合せ
キラこと
大切みらい研究所
いきいきマイウェイ
いきいきマイウェイ
ノボ村長
あったかギャラリー
勉強中だよ!レッツくん

カテゴリー

  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ユニーク人生
    • ワクワクお店屋さん通り
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しいしごと
    • 新しい世界
    • 新しい工業
    • 新しい生き方
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • 好きな記事!
  • 未分類
  • 村役場
  • 独創企画室
    • 工夫したこと
  • 自分アタマで考える

最近の投稿

  • 子供の台風
  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ

村役場

独創村って何?

独創村って何?

長老と子供が独創村について、対話しています。

[ 0 ] 2011年9月12日
「みんなの独創村」憲章

「みんなの独創村」憲章

みんなの独創村の憲章を記します。 私たちの目的は 「大切なものを生み出し育む新しきコミュニティーの創造」 私たちが行う仕事は 「大切なものを独創すること」 「独創を加えて大切なものに変えること」 私たちが考える大切なもの […]

[ 0 ] 2010年11月24日
独創村の詩

独創村の詩

人の顔はみなそれぞれだから ひとりひとりに価値がある 人の仕事もみなそれぞれだから ひとつひとつに価値がある 同じ顔とか同じ仕事じゃ 自分が何かわからない 独創村でもういちど とり戻したい大切な価値 ひとりひとりと ひと […]

[ 0 ] 2010年11月24日
村の運営について

村の運営について

2011.01.26 村役場職員が増えました! くまさんです。パソコン関連すべてにとても詳しいですよ。よろしく! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

[ 2 ] 2010年11月24日
開拓の始まり

開拓の始まり

開拓の始まり 2010年11月25日 皆さんこんにちは、村長のノボです。 本名は川嶋信雄といいますが、小さい頃ノブオがなまってノボちゃんといわれていたので、この村ではノボ村長にしました。 さて私はある小さな会社の社長をし […]

[ 0 ] 2010年11月23日
お問い合わせ

お問い合わせ

  みんなの独創村へのご連絡はこちらからお願いします。   メールアドレス  info★dokusoumura.jp ※メールアドレスの★を@に変えて送信して下さい。   村役場では村つくり […]

[ 2 ] 2010年11月2日

最近の投稿

  • 子供の台風
  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
  • 大切みらい研究所
  • いきいきマイウェイ
  • 独創企画室
  • 自分頭で考える
  • トップページへ
Subscribe via RSS Feed
© 2025 みんなの独創村. All rights reserved. .