みんなの独創村
  • みんなの独創村について
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しい工業
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ワクワクお店屋さん通り
  • 独創企画室
  • お問合せ

村の運営について

[ 2 ] 2010年11月24日

2011.01.26 村役場職員が増えました!

くまさんです。パソコン関連すべてにとても詳しいですよ。よろしく!kuma.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイトの掲載内容は、村長はじめ3人の世話役が企画しております。

世話役である村長のノボは株式会社レッツの社長、棟梁のゴリランジェロはデザインスタジオKnoxの代表、大工
のリョウは同スタジオのスタッフでもあります。

皆様から紹介したい情報がありましたらぜひ村役場にご連絡ください。世話役が内容を確認のうえ、独創村の各
エリアに掲載いたします。

「みんなの独創村」をきっかけとして相互にお付き合いをしたり、商品の売買をしたりすることは当事者間で自
由に行ってください。仲介を依頼したい場合はお気軽に村役場にご相談ください。

随時、サイトの運営にご協力いただけるボランティア「村役場職員」を募集しております。

村役場へのご連絡は「お申し込み・お問い合わせ」よりメールにてお願いいたします。

 

dsm_photo_staff.jpg


私たちが「みんなの独創村」を運営しています。右からノボ村長、棟梁のゴリランジェロ、大工のリョウです。
棟梁の抱いているワンちゃんは村のマスコット犬、ランです。

当サイトの運営には株式会社レッツとデザインスタジオKnoxが協力しております。

Category: 村役場

Comments (2)

Trackback URL | Comments RSS Feed

  1. 酒匂健一(ちにた) より:
    2013年12月7日 11:25 AM

    とても興味深く、わくわくしました。とりあえず、お礼まで。草々

    返信
  2. 今野 和子 より:
    2014年6月16日 12:27 PM

    こんにちわ。 はじめまして。
     4年前に60歳で定年退職し、今でも何がしたいのかわからず、模索し続けている「塩釜のばあば」です。

    村長さんの、庭の切り株の話を読んで、あるある、棟梁が抱いていらっしゃるヨーキーちゃん(我が家でも19年間、ヨーキーを飼っていました)をみて、突然お便りを致しました。
     
     素人ですが野菜づくり、ガーデニングを少々やり、只今、盆栽の会に入れていただきました。
    現在はマンション住まいのため、小品盆栽をメインに学習中です。
    自分で焼いた鉢に作品を植えるのが、現在の目標です。
    どれもこれも、みな半端な私ですが、そこそこにワクワクしております。

    皆様のますますのご活躍お祈り申し上げます。 
     また寄らせて頂きます

    返信

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

« 不思議なパラソル
独創村の詩 »
村役場
お問合せ
キラこと
大切みらい研究所
いきいきマイウェイ
いきいきマイウェイ
ノボ村長
あったかギャラリー
勉強中だよ!レッツくん

カテゴリー

  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ユニーク人生
    • ワクワクお店屋さん通り
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しいしごと
    • 新しい世界
    • 新しい工業
    • 新しい生き方
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • 好きな記事!
  • 未分類
  • 村役場
  • 独創企画室
    • 工夫したこと
  • 自分アタマで考える

最近の投稿

  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • ノボ辞典「能力」「性能」

村役場

独創村って何?

独創村って何?

長老と子供が独創村について、対話しています。

[ 0 ] 2011年9月12日
「みんなの独創村」憲章

「みんなの独創村」憲章

みんなの独創村の憲章を記します。 私たちの目的は 「大切なものを生み出し育む新しきコミュニティーの創造」 私たちが行う仕事は 「大切なものを独創すること」 「独創を加えて大切なものに変えること」 私たちが考える大切なもの […]

[ 0 ] 2010年11月24日
独創村の詩

独創村の詩

人の顔はみなそれぞれだから ひとりひとりに価値がある 人の仕事もみなそれぞれだから ひとつひとつに価値がある 同じ顔とか同じ仕事じゃ 自分が何かわからない 独創村でもういちど とり戻したい大切な価値 ひとりひとりと ひと […]

[ 0 ] 2010年11月24日
村の運営について

村の運営について

2011.01.26 村役場職員が増えました! くまさんです。パソコン関連すべてにとても詳しいですよ。よろしく! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

[ 2 ] 2010年11月24日
開拓の始まり

開拓の始まり

開拓の始まり 2010年11月25日 皆さんこんにちは、村長のノボです。 本名は川嶋信雄といいますが、小さい頃ノブオがなまってノボちゃんといわれていたので、この村ではノボ村長にしました。 さて私はある小さな会社の社長をし […]

[ 0 ] 2010年11月23日
お問い合わせ

お問い合わせ

  みんなの独創村へのご連絡はこちらからお願いします。   メールアドレス  info★dokusoumura.jp ※メールアドレスの★を@に変えて送信して下さい。   村役場では村つくり […]

[ 2 ] 2010年11月2日

最近の投稿

  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • ノボ辞典「能力」「性能」
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
  • 大切みらい研究所
  • いきいきマイウェイ
  • 独創企画室
  • 自分頭で考える
  • トップページへ
Subscribe via RSS Feed
© 2025 みんなの独創村. All rights reserved. .