みんなの独創村
  • みんなの独創村について
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しい工業
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ワクワクお店屋さん通り
  • 独創企画室
  • お問合せ

i-phoneでガイガーカウンター

[ 2 ] 2011年9月6日

スマートフォンの活用もついにここまで来ましたか。なんとi-phoneが放射線測定器に変身できるらしいんです。でもこのような商品が出来ること自体なにか怖いし空しい気持ちもします。

以下「アキバ経済新聞」より引用します。

akiba.jpg

コンシューマー向けテクノロジー製品の開発などを手掛けるスコーシュ・インダストリーズ(本社=アメリカ)は8月31日、秋葉原で放射線カウンター「RDTX-PRO」の発表会を開いた。

同商品は、iPhoneまたはiPod touchに接続し、無料の専用アプリ「radTEST」をダウンロードして使用する高性能放射線カウンター。校正を必要とせず、ユーザーは60KeV以上のγ(ガンマ)放射線を、誤差+/-5%以内の精度で測定することができる。

測定値の表示モードは安全レベル(グリーン)、注意レベル(イエロー)、危険レベル(レッド)の3色で表示される簡易目盛付きディスプレーのほか、計測結果を詳細な数値で表示する上級者向けデジタルディスプレーから選ぶことが可能。フェイスブックやツイッター、グーグルマップと連動し、計測結果を共有できる機能も提供する。

さらに、iPhoneまたはiPod touch非接続時は単独で警報探知機としても機能。単3電池1本で、約96時間連続使用することができる。

ビデオレターで同社社長は「もともとはカー・オディオのアクセサリー製品からスタートした当社。創業当初の顧客の多くは、日本企業だった。今回、日本で震災が起き大変な状況であることを知った。これは創業時の恩に報いる時が来たと思い、この製品を開発したといっても過言ではない」とコメントしている。

価格は3万4,800円。9月上旬から同社の日本販売代理店を通じて全国で販売する。
投稿者:ノボ村長 エリア:キラこと 初出:2011.9.6

Category: キラっと輝くものやこと, 思いがけないこと

Comments (2)

Trackback URL | Comments RSS Feed

  1. タイラくん より:
    2011年9月8日 10:09 AM

    実は同じような製品が石巻で作られてます。
    こちらはなんと3500円!
    FRISKのケースを使って少し工作する必要はありますが、使用者のレビューを見ると充分利用できる正確さを持っているようです。
    ちょっと欲しいな~とか思ったり。。。

    返信
  2. タイラ君 より:
    2011年9月8日 10:10 AM

    リンク貼り忘れました
    http://www.radiation-watch.org/p/blog-page.html

    返信

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

« 13歳の少年が画期的発明
独創村って何? »
村役場
お問合せ
キラこと
大切みらい研究所
いきいきマイウェイ
いきいきマイウェイ
ノボ村長
あったかギャラリー
勉強中だよ!レッツくん

カテゴリー

  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ユニーク人生
    • ワクワクお店屋さん通り
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しいしごと
    • 新しい世界
    • 新しい工業
    • 新しい生き方
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • 好きな記事!
  • 未分類
  • 村役場
  • 独創企画室
    • 工夫したこと
  • 自分アタマで考える

最近の投稿

  • 子供の台風
  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ

村役場

独創村って何?

独創村って何?

長老と子供が独創村について、対話しています。

[ 0 ] 2011年9月12日
「みんなの独創村」憲章

「みんなの独創村」憲章

みんなの独創村の憲章を記します。 私たちの目的は 「大切なものを生み出し育む新しきコミュニティーの創造」 私たちが行う仕事は 「大切なものを独創すること」 「独創を加えて大切なものに変えること」 私たちが考える大切なもの […]

[ 0 ] 2010年11月24日
独創村の詩

独創村の詩

人の顔はみなそれぞれだから ひとりひとりに価値がある 人の仕事もみなそれぞれだから ひとつひとつに価値がある 同じ顔とか同じ仕事じゃ 自分が何かわからない 独創村でもういちど とり戻したい大切な価値 ひとりひとりと ひと […]

[ 0 ] 2010年11月24日
村の運営について

村の運営について

2011.01.26 村役場職員が増えました! くまさんです。パソコン関連すべてにとても詳しいですよ。よろしく! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

[ 2 ] 2010年11月24日
開拓の始まり

開拓の始まり

開拓の始まり 2010年11月25日 皆さんこんにちは、村長のノボです。 本名は川嶋信雄といいますが、小さい頃ノブオがなまってノボちゃんといわれていたので、この村ではノボ村長にしました。 さて私はある小さな会社の社長をし […]

[ 0 ] 2010年11月23日
お問い合わせ

お問い合わせ

  みんなの独創村へのご連絡はこちらからお願いします。   メールアドレス  info★dokusoumura.jp ※メールアドレスの★を@に変えて送信して下さい。   村役場では村つくり […]

[ 2 ] 2010年11月2日

最近の投稿

  • 子供の台風
  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
  • 大切みらい研究所
  • いきいきマイウェイ
  • 独創企画室
  • 自分頭で考える
  • トップページへ
Subscribe via RSS Feed
© 2025 みんなの独創村. All rights reserved. .