みんなの独創村
  • みんなの独創村について
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しい工業
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ワクワクお店屋さん通り
  • 独創企画室
  • お問合せ

Hiro&Reiのキョンタの森!

[ 2 ] 2011年4月18日

2011/04/18 福島原発事故は村の仲間たちにも大きな悪影響を与えています。キョンタさんは福島原発近くの葛尾村に住んでいましたが故郷弘前への避難をせざるを得なくなりました。自ら開拓した広大な土地を捨てて行かざるを得ない気持ちはとても言い表すことができないほどでしょう・・・

こちらのブログでお読みください。「Hiro&Reiのキョンタの森!」 http://hirokyonta.at.webry.info/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011/04/06 キョンタさんは福島原発近くの葛尾村に住んでいます。一度待避しましたが家や家畜のこともあり戻ってきました。

とても心配ではありますが、生活に関係する原発の諸問題を生の言葉と写真で私たちも知る必要があると思います。

こちらのブログでお読みください。「Hiro&Reiのキョンタの森!」 http://hirokyonta.at.webry.info/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011/01/25 キョンタさんからメールがあり「Hiro&Reiのキョンタの森!」に「みんなの独創村」をリンクしてくれることになりました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山小屋建築と自給自足の超田舎生活を満喫!

ナイスなシニアカップルとワンちゃんたちの自給自足の開拓日記です。

安田さんのトランペットコンサートでご一緒いたしました。その日の夜中に数百キロも車で帰るバイタリティーにはびっくりです。

自給自足の生活は苦労もあると思いますが、たぶん多くのおじさんたちのあこがれでしょう

実際に実現するには知恵や体力、精神力すべてが必要だなと教えてくれます。もっとも大事なのはかみさんがついてきてくれることかな。

「Hiro&Reiのキョンタの森!」 http://hirokyonta.at.webry.info/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近の写真から。(2011.1.7)

この村ではイノシシがよく出るようです。inosisi-2.jpg

ご意見・ご感想はしゃべりんぐ喫茶で気楽に話してくださいね。

推薦者:ノボ村長 エリア:いきいき農園 ほんわかファミリー 初出:2010/11/23  更新:2011/4/18

 

Category: いきいきマイウェイ, いきいき農園, ほんわかファミリー

Comments (2)

Trackback URL | Comments RSS Feed

  1. ゴリランジェロ より:
    2011年1月31日 4:33 PM

    え??
    このイノシシって自分で捕獲したんですか?罠とか作ってでしょうね?
    それとも…弓ですか?槍ですか?鉄砲ですか?刀ですか?
    はたまた、ギャートルズのようにこん棒とか….?
    まさか、某空手家のように格闘したわけではないでしょうけど…。
    マタギのように自然に感謝する、命のありがたさ,自然の恵みなどをを実感する瞬間なのでしょうね。
    それにしても….一度食べてみたいもんですね!

    返信
  2. キョンタ より:
    2011年4月6日 12:16 PM

    このイノシシは知り合いの方が捕獲したものですよ!
    ワナを使用して捕まえたようです。
    残念ながら私どもの口には入りません!販売するとか?

    返信

Leave a Reply

返信をキャンセルする。

« 「ピアノの階段」「音がでるゴミ箱」
ユニーク!和箪笥の階段 »
村役場
お問合せ
キラこと
大切みらい研究所
いきいきマイウェイ
いきいきマイウェイ
ノボ村長
あったかギャラリー
勉強中だよ!レッツくん

カテゴリー

  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ユニーク人生
    • ワクワクお店屋さん通り
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しいしごと
    • 新しい世界
    • 新しい工業
    • 新しい生き方
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • 好きな記事!
  • 未分類
  • 村役場
  • 独創企画室
    • 工夫したこと
  • 自分アタマで考える

最近の投稿

  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • ノボ辞典「能力」「性能」

村役場

独創村って何?

独創村って何?

長老と子供が独創村について、対話しています。

[ 0 ] 2011年9月12日
「みんなの独創村」憲章

「みんなの独創村」憲章

みんなの独創村の憲章を記します。 私たちの目的は 「大切なものを生み出し育む新しきコミュニティーの創造」 私たちが行う仕事は 「大切なものを独創すること」 「独創を加えて大切なものに変えること」 私たちが考える大切なもの […]

[ 0 ] 2010年11月24日
独創村の詩

独創村の詩

人の顔はみなそれぞれだから ひとりひとりに価値がある 人の仕事もみなそれぞれだから ひとつひとつに価値がある 同じ顔とか同じ仕事じゃ 自分が何かわからない 独創村でもういちど とり戻したい大切な価値 ひとりひとりと ひと […]

[ 0 ] 2010年11月24日
村の運営について

村の運営について

2011.01.26 村役場職員が増えました! くまさんです。パソコン関連すべてにとても詳しいですよ。よろしく! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

[ 2 ] 2010年11月24日
開拓の始まり

開拓の始まり

開拓の始まり 2010年11月25日 皆さんこんにちは、村長のノボです。 本名は川嶋信雄といいますが、小さい頃ノブオがなまってノボちゃんといわれていたので、この村ではノボ村長にしました。 さて私はある小さな会社の社長をし […]

[ 0 ] 2010年11月23日
お問い合わせ

お問い合わせ

  みんなの独創村へのご連絡はこちらからお願いします。   メールアドレス  info★dokusoumura.jp ※メールアドレスの★を@に変えて送信して下さい。   村役場では村つくり […]

[ 2 ] 2010年11月2日

最近の投稿

  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • ノボ辞典「能力」「性能」
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
  • 大切みらい研究所
  • いきいきマイウェイ
  • 独創企画室
  • 自分頭で考える
  • トップページへ
Subscribe via RSS Feed
© 2025 みんなの独創村. All rights reserved. .