楽しいドームハウス

[ 0 ] 2012年4月18日

 スタードーム、ジオデシックドーム、ベニアドーム・・・実に様々なドームがあるものです。しかも超低価格で誰でも制作できるらしい。。。なんか愉しそうです。

 私たちは、人が住む家といえば「四角形の箱」を連想します。

 それが木であったりコンクリートであったり、材質はいろいろでも。

しかし、世界のあちこちを(テレビで)見渡せば、けっこうドーム型の建造物も多いことに気づかされます。

モンゴルの「パオ」やら、登山隊の「テント」やら、「天文台」やら、「レーダー施設」やら・・・

f:id:kawasimanobuo:20120418105829j:image:w360

・・・・・・・・

それと、私たちにはこのような先入観もあります。

「家をつくるのはとても難しいし、お金もかかる。一生物だからね」

でも、子どもの頃は穴を掘って秘密基地にしたり、押し入れを自分専用の部屋にしたり、木の上に板を置いてみたり・・・

いやもっと小さいときは、段ボールの箱に入って、わが独立心を大いに満喫したものです。

人は、特に男は、大人になっても、「自分のすみか」を自分で作ってみたいな、という気持ちが残っているのではないでしょうか。

・・・・・・・・

偶然ネットで見つけた「スタードーム」

これが又ユニークで、「竹」をカゴのように編んでドーム上の家にするというものです。

f:id:kawasimanobuo:20120418105341j:image:w360

→「スタードーム」

材料費はとんでもなく安いことでしょう。

イベント会場とか、倉庫とか、野外喫茶とか、小動物の飼育小屋とか、作業小屋にいいな~と思いました。

・・・・・・・・

さらにネット探索を進めると、今度は「ジオデシックドーム」という建造方法に出会いました。

手裏剣みたいな金具を自作し、それをジョイントにして材木を組み合わせてドームにする工法みたいです。

これもなんかおもしろい感じです。

f:id:kawasimanobuo:20120418105212j:image:w360

→「ジオデシックドーム」

・・・・・・・・

安いといえば、こちらの「ベニアドーム」が一番でしょう。

ベニア板をうまく合わせていくと、しっかりしたドーム型住居(シェルター)ができるというわけです。

 D

・・・・・・・・

実におとなの子供心を刺激するおもしろいドームたちです。

簡単で原始的に見えても、これらは数学的公式にもとづいた工法であり、そこには「数学的な美しさ」もあります。

思えば、あらゆるデザインに用いられている「黄金比」も数学的な原理でありますし、自然界の造形の多くも「フィボナッチ数列」という数学的原理に基づくデザインになっているらしいです。

これらのドームは模型作りからできますので、子どもと一緒に製作していけば、子どもも大人も楽しみながら数学のお勉強?にもなるのではないでしょうか?

私は数学は赤点でしたが、こんな数学なら今からでも勉強したいものです。(できるかな?)

・・・・・・・・

私の近所である宮城県大崎市岩出山というところでは、昔から伝統竹細工が盛んでした。

f:id:kawasimanobuo:20120418110124j:image:w360

今はもう衰退の一途ですが、先日友人と何か復活企画したいものだね、などと雑談したことを思い出しました。

なにかヒントになりそうな「ドーム」たちでした。

投稿者:ノボ村長 エリア:キラこと 投稿日:2012.4.18

Category: おもしろいこと, キラっと輝くものやこと, 工夫したこと

コメントはこちらへ