みんなの独創村
  • みんなの独創村について
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しい工業
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ワクワクお店屋さん通り
  • 独創企画室
  • お問合せ

「ココロにタネを!」村上由香さん

[ 0 ] 2011年8月10日

  「ココロにタネを!みちのくツアー2011夏 ~ミュージカル届け隊~」

◆公演無事終了です!

今回の「ミュージカル届け隊」活動報告をどうぞ!


その1 http://ameblo.jp/kokotane/entry-10976325840.html
その2 http://ameblo.jp/kokotane/entry-10978268096.html
その3 http://ameblo.jp/kokotane/entry-10978765934.html
その4 http://ameblo.jp/kokotane/entry-10980272965.html

 

  ◆公演詳細です!

8月1日(月) 南三陸ホテル観洋 談話室 開場 18:30~ 開演 19:00~

                南三陸町黒崎99-17 電話 0226-46-2442

8月2日(火) 大槌町 中央公民館     開場 18:30~ 開演 19:00~

                大槌町小槌第32地割126 

8月3日(水) 山田町 山田北小学校   開場 18:00~ 開演 18:30~

                山田町山田14-21

2・3日の公演には、開演20分前からオープンハートの会さんによる、全国の仲間から集めたメッセージビデオの上演があります。お時間のある方は是非お早目のご来場いただき、そちらも併せてお楽しみくださいませ。

今回の公演は多くの方の支援金で賄われているため、全公演観覧無料です。当日、直接会場へお越しください!

公演に関するお問い合わせはココタネプロジェクト担当・石橋直通 090-1379-4455までお問い合わせください

出演―村上由香

ピアノ―藤本ゲン

音響―祖父江晃(フルスペック)


************************

ココロにタネを!みちのくツアー2011夏 

     ~ミュージカル届け隊~

一人三役でつづる、奇跡の命のミュージカル

 
「キミの声」
 
~心の中で聴こえてくるよ~
http://mychoose.jp/user/cocotane/index.php?pid=6
 
は、海を舞台に繰り広げられる命の奇跡を描いたファンタジーミュージカルです。
何度か支援活動で沿岸部に行き、被災者さんとの触れ合いの中で「今だからこそ必要なミュージカルだ」と確信しました。
復興ムードで前向きに歩き始めているとはいえ、今なお困窮とした生活や大事な方を亡くされ、立ち止まったままの方も沢山いらっしゃいます。
 
広い年代から、
「生きる勇気をいただきました」
「命の尊さにこれほど感動したことはありませんでした」
とご指示いただいているこの作品。
このミュージカルを通して命の大切さを実感し、生きている事の素晴らしさを届けたい!

現在まで、物資支援に始まり音楽届け隊と称してミニコンサートを行ったりしてきましたが、今回はミュージカル上演を届けたい、と関係各社各人へ相談を持ちかけたところ、被災地での支援活動として破格にて応じていただけました。
そしてかかるコストはすべて支援金で賄い、被災地の方に無料で観ていただく公演にします!

被災地公演支援金募集中!

ココタネプロジェクト 支援金口座 
三菱東京UFJ銀行 船堀駅前支店 普通 0000701  カ)アイエヌジー ココタネプロジェクト 
※可能であればご入金いただきました旨、メールなりいただけると助かります
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011.4.6 「むらカニ」こと村上由香さんは東北の被災地を回ってボランティアをしてくれています!

元気いっぱいの由香さんに被災地の皆さんも笑顔となっていることでしょう。

彼女のブログで被災地の現況を皆さん知ってください。「村上由香のブログ」

それと彼女のプロダクション「ココタネ」代表石橋さんのボランティアレポートもお読みください「ココタネブログ」

 

2011.2.14 むらカニと「地球村」

 「むらカニ」は村上由香さんのニックネームです。由香さんはとてもヴィヴィッドで、彼女のブログでは様々な人たちとの関わりの中で、彼女自身もいきいきと成長しているさまがとてもよく伝わってきます。

そんな由香さんの2011年2月13日のブログで高木善之さんの「地球村」が紹介されていました。それと「降りてゆく生き方」という、今、大場さんから勧められて勉強中の清水義昭さんも大いに関連する映画なども紹介がありましたので、興味深くそのまま引用させていただきました。

やはり「村の仲間たち」と私たちはどこか感性が似ています。

(以下引用 「村上由香のブログ」)

mura.jpg

大好きな地球!

 きなこの中に

あんこが入ってた~~!

あっは~!

んっま~~~~い!

今日はまたまたすっごい人と出会ってしまったよ!

高木善之さん!

http://www.chikyumura.org/about/head.html

mura2.jpg

ずっとお会いしたかった素晴らしい人!

地球の今を沢山感じる事が出来た

46億年の命の地球を

沢山知る事が出来た!

「知ること」

むらカニは知らない事ばかり・・・・

もっともっともっと知りたい

命の事も

大好きな地球の事も・・・・

そして私に出来る事をやりたい!

やる!

「降りてゆく生き方」という映画も観たの!

http://www.nippon-p.org/mov.html

今のタイミングで観れて

本当に感謝の気持ちいっぱい!

むらカニの心は

ものすごい勢いで動いてる!

どんな声にして

どんな形にして

伝えていくのか

むらカニの心はワクワクしてる

とにかく今は

現実を見て聞いて知る事を大切にしたい!

そんな風に思った最高の1日だった!

命ある事に感謝!

イエイ!

地球さんへ

46億年

一回も休まず周り続けてる地球

それだけで

なんてすごい事なんだろう!

こんな素敵な地球に生まれてきて

ものすごく幸せ

私も地球さんに何か恩返しをしたいな

ありがとう

むらカニより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(以下初出の内容です)

彼女のマネージャーは「みんなの独創村」に多大な協力をしてくれている熊さんのお友達です。

そんな関係もあって、去年こちら方面に来たときに「ありがとうママ」を私の会社の事務室で生声で歌ってくれました。

手のひらで赤ちゃんの体をさするような、愛情のこもった由香さんの歌声に、私たちは母親の胎内で「最初の歌をこのように聞いて生まれた」のかもしれないと感じました。

「ありがとうママ」http://mychoose.jp/user/murakami-yuka/index.php?pid=6

ここからYoutubeで聞いてみてください。
 

 

 推薦者:ノボ村長 エリア:みんなの広場  初出:2010.11.24 更新:2011.8.10

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Category: いきいきマイウェイ, みんなの広場

コメントはこちらへ

返信をキャンセルする。

« 子どもに楽しい職業体験
星空で冷やす非電化冷蔵庫 »
村役場
お問合せ
キラこと
大切みらい研究所
いきいきマイウェイ
いきいきマイウェイ
ノボ村長
あったかギャラリー
勉強中だよ!レッツくん

カテゴリー

  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ユニーク人生
    • ワクワクお店屋さん通り
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しいしごと
    • 新しい世界
    • 新しい工業
    • 新しい生き方
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • 好きな記事!
  • 未分類
  • 村役場
  • 独創企画室
    • 工夫したこと
  • 自分アタマで考える

最近の投稿

  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • ノボ辞典「能力」「性能」

村役場

独創村って何?

独創村って何?

長老と子供が独創村について、対話しています。

[ 0 ] 2011年9月12日
「みんなの独創村」憲章

「みんなの独創村」憲章

みんなの独創村の憲章を記します。 私たちの目的は 「大切なものを生み出し育む新しきコミュニティーの創造」 私たちが行う仕事は 「大切なものを独創すること」 「独創を加えて大切なものに変えること」 私たちが考える大切なもの […]

[ 0 ] 2010年11月24日
独創村の詩

独創村の詩

人の顔はみなそれぞれだから ひとりひとりに価値がある 人の仕事もみなそれぞれだから ひとつひとつに価値がある 同じ顔とか同じ仕事じゃ 自分が何かわからない 独創村でもういちど とり戻したい大切な価値 ひとりひとりと ひと […]

[ 0 ] 2010年11月24日
村の運営について

村の運営について

2011.01.26 村役場職員が増えました! くまさんです。パソコン関連すべてにとても詳しいですよ。よろしく! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

[ 2 ] 2010年11月24日
開拓の始まり

開拓の始まり

開拓の始まり 2010年11月25日 皆さんこんにちは、村長のノボです。 本名は川嶋信雄といいますが、小さい頃ノブオがなまってノボちゃんといわれていたので、この村ではノボ村長にしました。 さて私はある小さな会社の社長をし […]

[ 0 ] 2010年11月23日
お問い合わせ

お問い合わせ

  みんなの独創村へのご連絡はこちらからお願いします。   メールアドレス  info★dokusoumura.jp ※メールアドレスの★を@に変えて送信して下さい。   村役場では村つくり […]

[ 2 ] 2010年11月2日

最近の投稿

  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • ノボ辞典「能力」「性能」
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
  • 大切みらい研究所
  • いきいきマイウェイ
  • 独創企画室
  • 自分頭で考える
  • トップページへ
Subscribe via RSS Feed
© 2025 みんなの独創村. All rights reserved. .