ストーブ売り場で
『詩集ノボノボ』より ストーブ売り場で ボーナスは たぶんまだのはずなのに 郊外の電機屋さんは 人でいっぱい […]
『詩集ノボノボ』より ストーブ売り場で ボーナスは たぶんまだのはずなのに 郊外の電機屋さんは 人でいっぱい […]
もうすぐ14歳になる孫。誕生祝に「失敗図鑑」という本をあげることにしました。 惹かれるタイトルですよね。 キャ […]
ブログの製本サービスはずいぶん進歩したものです! デザイン、編集すべて自分でできるのです。しかも料金がリーズナ […]
秘密結社( ^^)「みんなの独創村」のアジト「D-MURA」です。 おなじみの皆さんに私の退職パーティーをして […]
ラジオで読者投稿の紹介がありとても心が和みました。こんな内容です。「今から半世紀も前、昭和40年頃の話です。家 […]
田中優子さん「家族五人だった私の子どもの頃の生活は、このスペース(長屋)とほとんど同じだった。・・・私の場合、 […]
トレーニングが本当に必要な人はだれか? 健康な人とか運動選手じゃありません。 ほっておくと命に関わるメタボ親父 […]
嗅覚は生物のもっとも原初的な感覚らしいです。 先日、洗濯物を匂いで嗅ぎ分ける孫娘にびっくりしました。 娘から9 […]
山奥の蕎麦屋さんが繁盛するように、これからは山奥の本屋さんが繁盛するかもしれません。本屋さんの新しいコンセプト […]
2012.10.15 里山生活学校はさまざまな創造に挑戦されているようです。私がとても興味を抱いている「ロケッ […]
2012.2.26 東京マラソン2012に参加しました! 聡美ちゃん 東京マラソン無事に完走! 記念タオルです […]
2011/04/18 福島原発事故は村の仲間たちにも大きな悪影響を与えています。キョンタさんは福島原発近くの葛 […]
キャンピングカーは男のあこがれですな。自由と冒険のシンボルみたいなもんです。でも実際に購入しても乗る暇がないと […]
手作り紙芝居で公園を元気にしているおっちゃんがいます。 「たかっちゃんの紙芝居」 http://isshind […]