みんなの独創村
  • みんなの独創村について
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しい工業
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ワクワクお店屋さん通り
  • 独創企画室
  • お問合せ

笑いのお風呂

[ 0 ] 2023年6月10日

f:id:kawasimanobuo:20120319153027j:image:w360
(北斎漫画より)

我が家の台所のシンク、ゴボゴボ症候群が止まりません。

(なんかこの音どこかで聞き覚えがあるよな~)

(思い出した、近所の町営温泉の露天風呂だ)

そのとき一緒に入っていた親子のほほえましい会話を思い出しました。

(あれからもう10年にもなるのか~~~)

 

笑いのお風呂

露天風呂には三人

私とパパと子供の二人組

ま〜るいお風呂のへりには何ヶ所か

オーバーフローの排水口がついている

ゴボゴボゴボッ。。。と

しじゅう音を立てている

・・・・・・・・

小一くらいの子供が

何の音だろうと不思議がる

パパは笑い顔で教えてあげた

「そこに温泉飲み込む人がいるんだよ」

子供は神妙な顔をして おそるおそる見に行った

そして自分も飲んでみようとする

「しょっぱ〜い!」

「ハハハ、嘘だよ。ひっかかったな」と

パパは大笑い 私も思わず大笑い

・・・・・・・・

この子供にはもうひとつ笑わされた

「パパ ここのお風呂の素は何使ってんの?」

パパが何と答えたか 忘れました

・・・・・・・・

前の日に 私は超名作映画を観た

もう4回目だ

ウォルフガング・ペーターゼン監督作品

『Uボート』

最初は映画館

それからはDVDや映画専門チャンネルで

実に重く、人間臭く、張りつめた

静かな感動作だ

・・・・・・・・

サウナの中で この映画を思い出した

Uボートの幅って これくらいだろうか

50人もの乗組員は

こんな具合に 密室にいたのだろうか

大汗かいたオヤジの群れが

密閉された潜水艦で 獣のように暮らす

ひげ面の士官や兵士たちを彷彿とさせる

そんな想像に つい一人笑ってしまった

・・・・・・・・

脱衣場では 別なパパと子供

露天風呂のパパとは正反対

「こら! ちゃんと身体拭け」とか

厳しいお父さんだ

人生いろいろ 父親もいろいろだな

・・・・・・・・

そういや、いつぞや変わった大人がいたっけな〜

入れ墨をした若い男と 甥っ子の二人連れ

若い男が脱衣場で 大きな声で甥っ子に言う

「俺はな〜 ヒーローになりてえ〜んだよ」

なんども叫ぶようにして言うから ちと怖かった

今思うと笑ってしまうな〜

甥っ子は きっとこう思ったことだろう

「おじさんはきっと仮面ライダーになるんだ!」

おじさん、まちがってショッカーにならないようにね

・・・・・・・・

久しぶりの日帰り温泉

開湯13年目のお祝いが先月あった

でもどうして13年目の祝いなのだろう?

13回忌ならわかるけど。。。

これはちょっと笑えないよな〜

(2013.11.14)

「詩集ノボノボ」より

 

Category: おもしろいこと, キラっと輝くものやこと, ほんわかファミリー, 未分類

コメントはこちらへ

返信をキャンセルする。

« SF「骨寺村の秘密」
「地球」というより「水球」 »
村役場
お問合せ
キラこと
大切みらい研究所
いきいきマイウェイ
いきいきマイウェイ
ノボ村長
あったかギャラリー
勉強中だよ!レッツくん

カテゴリー

  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ユニーク人生
    • ワクワクお店屋さん通り
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しいしごと
    • 新しい世界
    • 新しい工業
    • 新しい生き方
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • 好きな記事!
  • 未分類
  • 村役場
  • 独創企画室
    • 工夫したこと
  • 自分アタマで考える

最近の投稿

  • 思いがけない「リスク」の語源
  • 子供の台風
  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード

村役場

独創村って何?

独創村って何?

長老と子供が独創村について、対話しています。

[ 0 ] 2011年9月12日
「みんなの独創村」憲章

「みんなの独創村」憲章

みんなの独創村の憲章を記します。 私たちの目的は 「大切なものを生み出し育む新しきコミュニティーの創造」 私たちが行う仕事は 「大切なものを独創すること」 「独創を加えて大切なものに変えること」 私たちが考える大切なもの […]

[ 0 ] 2010年11月24日
独創村の詩

独創村の詩

人の顔はみなそれぞれだから ひとりひとりに価値がある 人の仕事もみなそれぞれだから ひとつひとつに価値がある 同じ顔とか同じ仕事じゃ 自分が何かわからない 独創村でもういちど とり戻したい大切な価値 ひとりひとりと ひと […]

[ 0 ] 2010年11月24日
村の運営について

村の運営について

2011.01.26 村役場職員が増えました! くまさんです。パソコン関連すべてにとても詳しいですよ。よろしく! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

[ 2 ] 2010年11月24日
開拓の始まり

開拓の始まり

開拓の始まり 2010年11月25日 皆さんこんにちは、村長のノボです。 本名は川嶋信雄といいますが、小さい頃ノブオがなまってノボちゃんといわれていたので、この村ではノボ村長にしました。 さて私はある小さな会社の社長をし […]

[ 0 ] 2010年11月23日
お問い合わせ

お問い合わせ

  みんなの独創村へのご連絡はこちらからお願いします。   メールアドレス  info★dokusoumura.jp ※メールアドレスの★を@に変えて送信して下さい。   村役場では村つくり […]

[ 2 ] 2010年11月2日

最近の投稿

  • 思いがけない「リスク」の語源
  • 子供の台風
  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
  • 大切みらい研究所
  • いきいきマイウェイ
  • 独創企画室
  • 自分頭で考える
  • トップページへ
Subscribe via RSS Feed
© 2025 みんなの独創村. All rights reserved. .