みんなの独創村
  • みんなの独創村について
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しい工業
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ワクワクお店屋さん通り
  • 独創企画室
  • お問合せ

農ing娘。にダツボウです。

[ 3 ] 2011年1月19日

  「農ing娘。」にダツボウです。nou2.JPG

「みんなの独創村」の大工&「失敗クン」の原作者、リョウです。 

今日の河北新報で、かねがねおもしろいな~と思っていた「農ing娘。」の発起人、小玉美花子さんの記事というか、提言がのったので、i-phoneでとりました。

この記事のりっぱさにまずダツボウです!

河北新報2011.1.18 「海外視野に真の自立を、農業とTTP」nou-376.html

つぎに「農ing娘。」の皆さんのはじけるような飾らない新鮮さの魅力にダツボウです!こちらは宮城県の「農ing娘。」さんです。

最後に小玉さんの1月12日のブログ「苦痛」を読んで、うなだれ、涙して、帽子が落ちました。

世代が近いこともあって、とても新鮮だし、まぶしい。反面、続けていく中での生々しさも垣間見せられ何かいろいろ考えさせられます。みなさんはどうですか?

でもギャルがこぞって農業始めたら、日本の経済やら文化やら思い切り変わって、とても元気になりますよね。ぜひ応援したいな。
 

投稿者:リョウ エリア:キラこと

Category: キラっと輝くものやこと, ほっこりすること, 思いがけないこと

Comments (3)

Trackback URL | Comments RSS Feed

  1. ノボ より:
    2011年1月20日 10:13 AM

    小玉さんの「苦痛」を読んで実に考えさせられました。
    でもそのブログの返信に、同年代の娘さんたちだけでなく親爺世代からも温かい励ましメールが来ていて、何かほっとしました。その文章を引用します。
    ■無理すんなよ!
    人生何度も壁にぶち当たることくらいあるはず。
    今は、ちょうどその時なんだよ!
    さらに農閑期なんだから
    旅でもしたらいいよ!
    新しい自分見つけれると思うよ!
    あんまり頑張るなよ(^-^)/
    髭親爺

    返信
  2. くま より:
    2011年1月21日 11:21 PM

    なんか、共感します。
    自分としっかり向き合ってるね。
    自分からは逃げようとしていない。
    うん、前に進んでる。
    その姿勢がすんごいね!

    返信
  3. こまちギャルです♪ より:
    2011年2月1日 8:22 AM

    以前メッセージを独創村の誰かから頂いたような・・・(・∀・)
    大したヤツじゃないですが、こまちギャル、農ing娘。をよろしくです☆

    返信

コメントはこちらへ

返信をキャンセルする。

« CAFE GATI
子供はみ~んな天才。 »
村役場
お問合せ
キラこと
大切みらい研究所
いきいきマイウェイ
いきいきマイウェイ
ノボ村長
あったかギャラリー
勉強中だよ!レッツくん

カテゴリー

  • いきいきマイウェイ
    • いきいき農園
    • おもしろ工房
    • ふれあい動物園
    • ほんわかファミリー
    • みんなの広場
    • ユニーク人生
    • ワクワクお店屋さん通り
  • キラっと輝くものやこと
    • おもしろいこと
    • ほっこりすること
    • 伝えたいこと
    • 変なこと
    • 大切なこと
    • 工夫したこと
    • 役に立つこと
    • 思いがけないこと
    • 美しいこと
  • 大切みらい研究所
    • やってみたいお店
    • 新しいしごと
    • 新しい世界
    • 新しい工業
    • 新しい生き方
    • 新しい街づくり
    • 新しい農業
    • 未来の幸せエネルギー
    • 村の地域通貨
    • 独創コレクション
  • 好きな記事!
  • 未分類
  • 村役場
  • 独創企画室
    • 工夫したこと
  • 自分アタマで考える

最近の投稿

  • 子供の台風
  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ

村役場

独創村って何?

独創村って何?

長老と子供が独創村について、対話しています。

[ 0 ] 2011年9月12日
「みんなの独創村」憲章

「みんなの独創村」憲章

みんなの独創村の憲章を記します。 私たちの目的は 「大切なものを生み出し育む新しきコミュニティーの創造」 私たちが行う仕事は 「大切なものを独創すること」 「独創を加えて大切なものに変えること」 私たちが考える大切なもの […]

[ 0 ] 2010年11月24日
独創村の詩

独創村の詩

人の顔はみなそれぞれだから ひとりひとりに価値がある 人の仕事もみなそれぞれだから ひとつひとつに価値がある 同じ顔とか同じ仕事じゃ 自分が何かわからない 独創村でもういちど とり戻したい大切な価値 ひとりひとりと ひと […]

[ 0 ] 2010年11月24日
村の運営について

村の運営について

2011.01.26 村役場職員が増えました! くまさんです。パソコン関連すべてにとても詳しいですよ。よろしく! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]

[ 2 ] 2010年11月24日
開拓の始まり

開拓の始まり

開拓の始まり 2010年11月25日 皆さんこんにちは、村長のノボです。 本名は川嶋信雄といいますが、小さい頃ノブオがなまってノボちゃんといわれていたので、この村ではノボ村長にしました。 さて私はある小さな会社の社長をし […]

[ 0 ] 2010年11月23日
お問い合わせ

お問い合わせ

  みんなの独創村へのご連絡はこちらからお願いします。   メールアドレス  info★dokusoumura.jp ※メールアドレスの★を@に変えて送信して下さい。   村役場では村つくり […]

[ 2 ] 2010年11月2日

最近の投稿

  • 子供の台風
  • 善い仕事にこそ廻れ利益!
  • 障害は才能
  • 究極のパスワード
  • 喜びがあってこそ人は学ぶ
  • 村役場
    • 独創村って何?
    • 「みんなの独創村」憲章
    • 独創村の詩
    • 村の運営について
    • 開拓の始まり
    • お問い合わせ
  • キラっと輝くものやこと
  • 大切みらい研究所
  • いきいきマイウェイ
  • 独創企画室
  • 自分頭で考える
  • トップページへ
Subscribe via RSS Feed
© 2025 みんなの独創村. All rights reserved. .